待ちに待ったゴンザレスの出番だ。






◆準備する物◆
・綺麗なカーペット
・陽気なゴンザレス
by家来壱
">
RECOMMEND
![]() ボルゾイ すばらしき犬の世界[ビデオ] もう皆さん購入済みかもしれないくらい有名なビデオでしょう。ボルゾイ好きなら何度でも見返すこと間違いない。ボルゾイの歴史、絵画、ロシアでの生活など満載です。(2010/3/15現在購入出来ないようです) ![]() Borzoi - The Russian Wolfhound. Its History, Breeding,
Exhibiting and Care (Vintage Dog Books Breed Nellie L. Martin 洋書。A5サイズ、ペーパーバックです。1931年に出版された本の復刻版。 小さい本ですが、内容は専門的でおもしろかったです。by 世話係 AMAZON SEARCH
RECOMMEND
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
INDEX
ボルゾイ伝説CLASSIC
ボルコミ-R ルーボル美術館所蔵ボルゾイ名画壁紙 超田舎的生活物語(世話係作写真絵本) おらの家(世話係作ボルゾイハウス) ガーデニング 今日の地獄系 ボルゾイ関係リンク メールはこちら 最近の記事
(02/02)おら、風呂が好きですだ 〜自分で風呂に入るボルゾイ動画〜
(08/28)ルーボル美術館主任学芸員登場 (04/30)伝説の妖精再び。たらいの精か? (04/29)ボルコミ-R 小ネタ特集その4 初級編 泳ぎながらギターリフ講座 (04/28)ボルコミ-R 小ネタ特集その2 大家族の原理 (04/28)ボルゾイとスーパー縄跳びをして遊んでみた (04/27)伝説のボルゾイHRバンド2010ツアー (04/26)本当だよ。あそこに妖精がいたんだ。 (04/26)ボルコミ-R 小ネタ特集その3 名犬の条件 (04/26)老ボルゾイの体高が縮んだ 過去ログ
RSS
![]() (コピー&ペーストしてお使い下さい) (コピー&ペーストしてお使い下さい) |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
長かったぞ〜〜〜〜、待ってたぞ〜〜〜〜〜うううううううう・・・・・・
ちょうど今朝のTVで、思いっきり軍団パクリ!?いや、まんまのような映像を見て
こ・これは・・・・・・!?とPと驚愕していた矢先だったので・・・・・
さすが軍団、時代の最先端をいつも爆走するだけの事はあるね〜と・・・・
何が?見てない?もしかして寝てた????
あーた、アメリカのNYだかLAだかでただ今大流行中のセレブ犬は・・・・髪金、ロン毛、セレブ巻き等々のづらではなくてウィッグをかぶり・・・・
お〜〜〜、アルジェリーナのような、学芸員のようなのがゾロゾロと!!しかも猫まで・・・
う〜ん、やっぱりNY(IN Japan)とNY(USA)はつながっていたのか、納得!!
時代を担う新たなるゴンザレスは今後何をしでかしていえ、やって下さるのか期待してまっす!
あ、「け」が更新してくれないと私とPがつまんないからちゃんと遊んでよね(怒!!)
となると次はゴンザレスに間違いありません(ちがう)
ひょっとするとロデオボーイに乗った女の子ブームが来るかも知れません(これかも)
というわけで、月1ペースで更新するように一生懸命頑張ります
で、
あああっというまに「また来週」ですかぁ?
それと、
ロデオボーイ&女の子・・新たなる時代の幕開け!?
マイラ〜っ!元気そうだね〜!
女の子です。
お☆ん☆な☆の☆こ☆です。
写真を送って頂ければ私がせっせと加工して、
「ゴンザレスに振り回されているアクアさん」
を作成しますので是非ご検討下さい。
左がローくん、右がアルちゃんですよね!?
ローくん巨大化しましたか?
ゴンちゃんよりも大きくなっていませんか?
奥の向かって左がロー君、右がテラさんです。(*^_^*)テラさんは、初めて見た人は我が家で一番幼いと思われる程、小さめボル(あっアクアさんは見たことあったのかな?)なので他のボルが大きく見えるかも・・。
でも、ロー君、結構大きくなりました。後、横幅がでてくれればいいのですが・・。
実は・・手前左のエララ・・。雄並みにでかいです。別名「しずちゃん」。^_^;
ところで・・・ 「ゴンちゃん」って・・誰ですか・・・??(´∀`)
ゴンちゃん!ゴンザレス!
今頃気づきました・・。
ゴンちゃんより微妙に体高が高いと思います。なんだか少し悲しいです・・。(;ωq`)
テラさん・・お邪魔した時、窓に張り付いて見送りして頂いたような?
本当に成長が早いですね。
ゴンちゃんも嬉しいに違いないと思います・・たぶん。
で、
エララさん、なしてしずちゃん?
女房も名前にしずがつきます。男並みにでかいです・・・・この話は女房には内緒です。
お笑い芸人、南海キャンディーズの「静ちゃん」です。(^^)/
あと、「ツンデレ エララ」でもあります。無表情でバシバシ叩いてきたかと思うと、お尻ぷりぷりで、かわいく走ります。(笑)私は大好き〜です。(^・^)
アクアさんの奥さんのようには美人さんでないのが残念・・!(>_<)
「ツンデレエララ」に「しずちゃん」・・・もしかして我が家のぶっ飛び小僧よりも大きいのでは?????
母親のヴァルがかなり小さいので、たぶんテラさんといい勝負かも・・・大きめに見えるようですが近所のお嬢さんボルゾイさん達と大差ないのでたぶん雄にしては普通よりもちょっと小さめかも・・・
ところでいっちゃん!!アクアさん&Pがいっちゃんはセロリが好きか嫌いかでケンケンガクガク!?つーか嫌い組の仲間を募っているようですが・・・・で、どーなのよ!?
中年の今は食べられます。でも率先して食べたいとは思いません。
生でシャキッと囓っても「ああさっぱりしてなんてうまいんだ」と思うこともありません。
ちなみに微妙な野菜の不等号で表すと、
生トマト<生セロリ<ゆでアスパラ
なので、生トマトよりは抵抗がありませんが、やっぱりゆでアスパラの方が好きです。
ああ、でも。アジアンな料理とか札幌名物スープカレーの中に浮いているのはありですね〜。
なので、どちらかというと嫌い組なんでしょうか・・(どっちだよ)
あぁ、ついアクアさんの奥さんが美人だって事、バラしてしまいました。(^_^)
ツンデレエララは予想に反して体高が80pを超えました。ロー君も体高はあるのですが、アンガールズ状態です。←例えがいつもお笑い芸人(^_^;)
でも、やはり迫力はセレスが1番ですね。超えられそうもないです。(笑)
テラさん、小さいです。でも、その分、長生きしそうです。まだ本人、コボルのつもりだし。(>_<)
そうだ。アスラン坊っちゃん、お誕生日おめでとう〜!!これから一番綺麗で盛んな年頃じゃないですか〜!
ブログを初めて数年・・。我が家も高齢者が数名・・。心配事も増えるけど・・、コボルを見ていると力が湧いてきます。(*^_^*)
美人??と言われている女房なんですが・・・
セロリが大好きです。アボガドも・・。
とても人間だとは思えません。
ちなみに生トマトは私の好物です・・アスパラもだ。
で、コボル、コゴールデンも可愛いですよね。一昨年同行した友達に孫ができたんだけど・・これまた可愛い!・・・・私、ジジイ化進行中。
食べ物にあまり好き嫌いはないけれど、偏食ぎみの世話係です。(^o^)
孫...<;O_o>。早くも・・。
そう言えばある意味、ロー君も・・。
あ〜、私も先日うん回目の誕生日を迎えてしまいました・・。
セロリの束を持って「悪ア退散ごっこ」でもしようか〜〜〜〜(殴)
孫!!
我が家はボーイズばかりなので孫は当分・・・でも先日ふと気がつけば長男は今年、私が結婚した年齢に・・・(これって結構ショックだったりして・・・)
でね、今日、やつに言ってやった!
「外人のきれいなお嫁さん連れてきて〜〜〜、でもってハーフのチョ〜〜〜〜〜かわいい孫をママにちょうだい!!」って、へへ!できれば女の子がい〜の〜〜〜(すっかりもーそーモードです)
最近よく会う近所のアラビック系の男の子のかわいいこと〜!もう、将来、ダルビッシュよ〜〜(^0^)
ところで世話係さんがせっせと育てている得体の知れない(っていっちゃんが言った!!)葉っぱはなんだったのでしょうか!?
バジルとかルッコラとかそういうの?
ちなみに我が家界隈に勝手に生えているゼンマイとかふきのとうはもっぱらホームレスのおじさんのお腹に入っているようです・・・タケノコも・・・まんま自給自足生活さ・・・
私はポトスも枯らす女なのでいつも裏の畑のおじさんからもらっています、窓越しに!!
今年は去年にも増して、少し本格的(に近い)畑を作りました。家で食べる野菜には困らないくらい次から次になんだか分からない葉っぱが・・。
(何度種の入っていた袋を見ても何の野菜だったのか忘れます・・。今度畑に行ったら覚えて来るぞ〜〜。中国野菜だったような・・。)
Vママさんの妄想、叶うといいですね〜!
息子が結婚すると一時ブルーになっちゃう人が多いそうですがVママさんは大丈夫そうだ〜!?(^∀^*)
東京も梅雨らしからぬ空模様が続いています。
犬布団を全部洗濯機で洗おうと、放り出してる最中にマイラが日光浴をしていた・・という写真です。(^^)/
テラはまだまだコボルのようなのに、マイラはすっかりお婆さんになってしまいました。お婆さんは体を暖めないと・・。(^_^;
で、
いっちゃん色白ですね!私も・・(殴
>いっちゃん色白ですね!
そうなんです。道産子は白いのです。
ちなみに、最近紫外線に弱くなったので車を運転するときは長袖を着てます(殴)
Pが沈下橋は沈んだか〜〜〜?って・・・
↑色白・・・・・君たちもそうだったんだ・・・Pも・・・・何でだ????
ちなみに色白は七難隠すんだぞ!!それだけで美人の代名詞なんだぞ!!
えっ!?怒っているのかって?そうさ、怒っているのさ・・・思いっきり黒いの、私・・・
おかげで日焼けで困った事はないけれど(ますます黒くなるだけで)くぅ〜〜〜〜〜!
私も日焼けしますが、大体お腹が白い、鰈状態です。vママさんは鰈でも、こんがりソテー(殴)
ちなみに北海道では、夏休み明けに真っ黒に日焼けしている子供は、本州以南又は海外に旅行に行っていたという証明になります。
あれは私が大学生の頃、母と一緒に九州へ旅行に行ったのですがその時乗ったタクシーの運転手さんに言われたのが・・・・
「お客さ〜ん、日本語〜わっかりますか〜〜〜!?」
・・・・・・「あの〜、日本人なんですが・・・」
いったい何人と思われたのか・・・・
日焼けしたらきっちり次の年の夏まで保ってしまう・・・
こんがり小麦色とかテラコッタとかそんない〜もんじゃないんだから〜〜〜〜!!
ということは、
もしかして、暗闇で保護色ですか?
もしかして、暗闇では唯一歯で姿を確認できるというあれですか?
もしかして、インドに行くとウォーリーを探せ状態に(そのへんでやめておけ)